横浜市の古本買取

横浜市磯子区で思想関連本の買取り

横浜市磯子区まで出張してきました。場所は磯子駅の近くのマンションです。お客さまは以前、カウンセリングの仕事をしていたご様子で、仕事で使っていた、思想、カウンセリングの関連本を処分したいとのことで、当店まで買取り依頼されたようです。思想書以外に茶道の本など買取りさせていただきました。

新・電話カウンセリング

新・電話カウンセリング

1997年に一麦出版社から発行された、電話でカウンセリングを行うための、心構えとノウハウをまとめています。現在は、絶版で、古本価格はプレミアム価格となっています。買取り本は、1997年発行の初版で、少し書き込みがありましたが、状態は良好でした。

ゲシュタルト療法

ゲシュタルト療法

1990年にナカニシヤ出版から発行された、ゲシュタルト療法の理論とその実践の仕方のノウハウをまとめて本です。ゲシュタルト療法という言葉を初めて耳にしましたので、少し調べてみました。ウィキペディアでは以下のように説明されています。

ゲシュタルト療法(ゲシュタルトりょうほう、gestalt therapy)は、ユダヤ人の精神科医、フレデリック・パールズ(フリッツ・パールズ)とその妻のローラにより、ゲシュタルト心理学、実存主義思想などを手がかりにはじめられたものである。"Ego, Hunger & Aggression -- A Revision of Freud's Theory and Method"(1942)が、その基本を述べた最初の著作とされ、1951年には"Gestalt Therapy -- Excitement and Growth in the Human Personality"が出版されている。彼は、その後日本にもやってきて、京都の大徳寺で禅の修業もしている。「ゲシュタルト」(Gestalt)は、ドイツ語で「かたち」「形象」をいう言葉。直接は「ゲシュタルト心理学」から由来した言葉と思われるが、その意味づけは参禅体験などと深くつながっている。彼の考え方には、エーリヒ・フロムや鈴木大拙などの影響も色濃く見られる。東洋的な瞑想や精神統一の体験を基盤に取り込んだという点では、ユージン・ジェンドリンのフォーカシングと似ている。セラピーの姿勢としては、カール・ロジャーズの来談者中心療法などと一緒に人間性心理学(アブラハム・マズローの流れ)の中に分類されている。

ゲシュタルト療法は、グループワークショップによるセラピーの手法のようですね。この本も現在では絶版ですが、人気の本となっています。

ガイダンスとカウンセリング

ガイダンスとカウンセリング

1993年に北樹出版から発行された、ガイダンスとは援助を与え導くことですが、服題にあるように、指導から自己実現を行うための共同作業について説明しています。この本もすでに絶版ですが、人気の本となっています。

店長
店長
当店では、心理学、カウンセリングに関する古本を積極的に買取りしています。出張買取りで伺いますので、お気軽にご利用ください。

 

-横浜市の古本買取
-