古本の値札シールの剥がし方

値札シール古本の値札シールは、最近こそ剥がれやすいシールを使っている古本屋さんが多くなっていますが、それでも剥がしたあとに糊が残ってしまい放置すると汚く汚れてしまいます。シールを貼ってから年数がたっているものや、剥がれやすいシールを使っていない古本の場合は、値札シールを剥がすのに苦労することと思います。そこで簡単にきれいに値札シールを剥がす方法を紹介します。

某古本チェーン店の値札シール

某古本チェーン店の値札シール

有名なチェーン店のシールです。ご覧になったことがある方が多いと思います。

ドライヤーで温める

ドライヤーの温風で30秒ほど温めると、シールの糊がやわらかくなり剥がれやすくなります。

ドライヤーで温める

爪でシールの端を持ち上げる

爪でシールの端を持ち上げます。この時力を入れる方向は、本の面方向ではなく、シール側にいれるのがコツです。

爪でシールの端を持ち上げる

本の表面方向に力を入れると本に爪痕が付いてしまいます。

ゆっくり剥がす

手または毛抜きを使用してゆっくり剥がしていきます。

ゆっくり剥がす

表紙がコーティングされていない本(代表的な本としてちくま文庫など)は、表紙が弱いため破れる可能性がありますので、剥がす前にジッポのオイルをティシュにつけて、値札シールの上から拭いて染み込ませると剥がれやすくなります。ジッポのオイルについては次を参照してください。

残った糊をきれいにする

ジッポのオイルライター用のオイルを用意します。ジッポのオイルライターは133ml缶で300円台で買えます。市販のシール剥がしでもOKですが、ジッポのオイルのほうがきれい仕上がります。ジッポのオイルをティシュにしみこませて、軽く本の表面を拭きます。

残った糊をきれいにする

注意点としては、表紙がコーティングされていない本は、拭き過ぎると印刷文字まで取れてしまいますので、コーティングされていない本の場合は、軽くたたく感じて拭きとります。

きれいに剥がれました

きれいに剥がれました

以上が簡単に値札シールを剥がす方法ですが、さらに簡単な方法があります。それは、購入時に古本屋さんに値札シールを剥がすことを依頼することです。多くの古本屋さんが喜んで引き受けてくれることと思います。万が一引き受けてくれない場合は、そこでは古本を購入しないことです。



-